AGNES

アグネス|汗管腫

汗管腫について

汗管腫

汗管腫(かんかんしゅ、syringoma)は、汗を分泌するエクリン汗腺の導管部から発生する良性腫瘍で、皮膚の表面近くに1~3mm程度の小さな丘疹として現れ、皮膚色から淡黄色を呈することが多く、悪性化することは極めてまれです。 好発部位は目の周囲(特に下まぶた)を中心に、額や頬、こめかみなどにみられ、女性に多く思春期から青年期にかけて発症する傾向があります。自覚症状はほとんどなく、痛みやかゆみは伴わないため、美容的な理由で相談されることが多いです。 汗管腫はエクリン汗腺の導管部の細胞増殖によって生じる良性腫瘍です。遺伝や内分泌ホルモン、基礎疾患などの関与因子が知られています。ただし決定的な単一の原因は解明されておらず、複数の要因が重なって発症する多因子性疾患と考えられています。

稗隆腫

稗粒腫(はいりゅうしゅ, milium)は、皮膚の表皮や毛包内に角質がたまってできる良性の小さな嚢胞で、1〜2mmほどの白色〜黄白色の硬い小丘疹として現れ、特に目の周囲に多くみられます。 痛みやかゆみといった自覚症状はなく、見た目の問題として受診されることが多いのが特徴です。発生には種類があり、乳児や小児に自然に出現し数か月で消える一次性稗粒腫と、火傷や外傷、皮膚炎のあとに角質が皮膚に閉じ込められることで生じる二次性稗粒腫があり、成人に多いのは後者です。 原因としては毛包や汗腺の出口が角質で塞がることや、皮膚の再生過程で角質が埋没することなどがあります。

繰り返えさせない、にきび治療「アグネス」

高周波により皮脂腺を破壊

アグネスは高周波を微細絶縁針により、にきびの毛穴に一つずつ照射していきます。この高周波によりにきびの元となる異常皮脂腺を破壊します。
皮脂腺の破壊により、皮脂量が減少するためにきびは繰り返しません。

アグネスの高周波治療

アグネスによる「汗管腫・稗粒腫」の治療

目元周囲のブツブツ「汗管腫」「稗粒腫」も治療できます

汗管腫は、表皮や真皮の汗管(汗腺)が増殖して硬く盛り上がった状態です。稗粒腫(ひりゅうしゅ・はいりゅうしゅ)は、毛包や皮脂腺に角質の塊がたまった状態。
共にまぶたや目の下、額などに1~3mmほどのブツブツとなります。化粧では隠すことができないことから治療を希望なさる方が多くいらっしゃいます。
従来の汗管腫や稗粒腫の治療は、電気メスやレーザーで盛り上がりを削る治療のみでした。そのため赤みやかさぶたといったダウンタイムが大きく、軟膏やテープによる保護も必要でした。
アグネスによる高周波治療は、削ることなく汗腺や毛包・皮脂腺のみを破壊します。にきび治療と同様に再発なく除去が可能です。
汗管腫においては照射後、通常3ヶ月かけて徐々に小さくなっていきます。治療は3ヶ月間隔で、平均3回ほど治療を行います。

アグネスは、思春期から大人のニキビ 顔だけでなく、胸や背中のニキビにも対応 汗管腫・稗粒腫の治療も可能です。

アグネス治療の流れ

  • 治療部位を冷却または
    麻酔クリームの塗布を行います。
    麻酔クリームは30分ほど塗布した状態でお待ちいただきます。
  • 炎症性にきび等は皮脂を
    専用器具で押し出します。

  • 微細な針により毛穴の皮脂腺に
    ひとつひとつ高周波を
    照射していきます。
    1mmほどの小さく、細い針なので傷跡は残りません。
    通常の治療時間は30分~60分です。
  • 必要に応じて2~3日後に
    メルティングケア
    皮脂の残留物を柔らかく(メルティング)して排出する処置を行います。
  • スキンケア
    肌の保湿を行います。肌のトリートメントにより治療効果が高まります。
  • 治療間隔:1~3ヶ月 / 治療回数:平均3~5回
  • 治療後赤みがある間は、日焼けをしたり強くこするなどの刺激は控えて下さい。
  • アグネスにおける副作用等の注意事項
    副作用:赤み・色素沈着・火傷・感染・毛嚢炎
    アグネスはリードメディカルサイエンス株式会社より輸入した医療機器です。
    日本国内にRF(高周波)を機序とするにきび治療目的の承認機器はありません。
    アメリカFDA・ヨーロッパCEマーク・韓国MFDSを取得しています。

アグネスの料金

汗管腫 目元周囲 1回 55,000円
目元周囲 3回 132,000円
額 1回 55,000円
額 3回 132,000円
鼻根 1回 22,000円
鼻根 3回 49,500円
こめかみ 1回 44,000円
こめかみ 3回 99,000円
  • ※片側のみの場合は、上記料金の60%になります。
  • ※表示価格は税込価格です。

アグネスのにきび治療でよくある質問

アグネスの治療はすべてのにきびに適応ですか?
すべてのにきびに適応が可能です。思春期のにきび・大人のにきびだけでなく、特に赤い炎症性にきびや繰り返すにきびに効果的です。また顔だけでなく、胸や背中のにきびも治療が可能です。
今までのにきび治療とは何が違いますか?
飲み薬やピーリング、光治療などは、毛穴の環境を整える治療が中心でした。アグネスは、にきびの原因となる皮脂腺そのものを取り除きます。そのため一度治療した部位はほとんど再発することはありません。
治療中に痛みはありますか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、治療は麻酔クリームを使用して行います。痛みは奥を少しつねられるような感じです。医療脱毛を受けられた経験のある方でしたら医療脱毛よりずっと痛みは少ないです。
治療後の日常生活はどうなりますか?
日常生活への影響はほとんどありません。治療部位が少しふくらむ、赤みが出る、熱感が出ることがありますが通常数日で改善されます。治療後にリンパ液などの浸出物が出る場合は、軽くガーゼでふき取ってください。
治療は1回で終わりますか?
アグネスは治療した部位は基本的に1回の治療で終了です。治療部位が再発することはほぼありませんが、他の毛穴からにきびができることもあるためその周囲を含めて数回の照射が必要なこともあります。確実な効果のために治療2~3日後にご来院いただき、皮脂腺内の残渣物の圧出を行うメルティングケアをおすすめします。
治療効果はいつ効果を実感できますか?
治療直後に赤みやふくらみが出ることがありますが、1週間前後で落ち着きます。皮脂腺がなくなるのでその後は時間の経過とともに効果を実感していただいています。
皮脂腺がなくなると乾燥しませんか?
顔には約20万個の毛穴があるため、アグネスの治療で数百程度の皮脂腺を 取り除いても乾燥することはありません。治療はにきびとなる異常な皮脂腺を中心に行います。 むしろ皮脂腺に照射することで、毛穴が収縮しコラーゲンが再生されることによってにきび跡の改善とともに、きめ細かいハリのある肌を作ります。
pagetop

帯広中央クリニックの症例写真

症例写真
私が担当します。 院長がカウンセリングからアフターケアまで全て行います。